ワクワクヲモット

現在3,10,12歳3人の育児をしながらフリーでゆるく働いています。 在宅での働き方をもっと開拓しつつ、今しかできない子育てを楽しんでいきたいと思っています。 子育て世代の皆様と交流しながら、このブログが何かお役に立てれば幸いです。

「幼稚園行くスイッチ」は何だろう

「今日も昨日みたいに家から暴れてたら、どうやって幼稚園連れて行こう…」

 

と昨日からモヤモヤしていました。

 

でも、一人だけ私と同じように悩んでいる方が同じ幼稚園にいらして

 

さんざんお互いの努力をたたえ合い、

 

「明日天気悪いみたいだけど頑張りましょう!」

 

と励まし合って、

 

 

そして迎えた今日の朝。

 

…全く昨日と同じ感じでスタートしました。

 

「行かない」の一点張りで、地団駄踏まれ、

 

抱っこしようとしても拒否され、

 

「あぁ、また昨日のように泣き叫びながら登園するのか」

 

と絶望でしたが

 

やっぱりそれやると、私も帰った後ものすごく罪悪感にかられるので

 

今日は癇癪起こしている子どもに無駄だろうなと思いながらも

 

色々言い聞かせてみました。

 

結果・・・多分あまり効果なかったです、これは↑

 

でも「幼稚園行くよ」と声かけしてからいつもより時間を取ったのが

 

良かったのか「幼稚園行くスイッチ」が入ってくれて

 

シクシク泣きながらの登園できました!

 

 

今まで「毎回抱っこで連れてくのつらいな」と思っていたのですが、

 

泣きわめき暴れているのを抑えながらの登園より

 

ずっと体力消耗せずに済みました。

 

 

たまたまスイッチが入ってくれたような気もするし、

 

少し時間かけたのが良かった気もするし・・・

 

いずれにしてもGW後が恐怖でならないです・・・

 

 

上二人の時は、この経験はなかったので

 

子どもって本当一人ひとり違うということを思い知らされます。

 

子育てって、本当に「楽チン~♪」っていう時ないんですね。

 

何かでお悩みの方に、今回私が見つけてちょっと救われた言葉を紹介します。

 

喜捨(きしゃ)

喜んで捨てる、と書いて「喜捨」。

仏教ではどんな行為をするときにも「相手に喜ばれる」「見返りを受けられる」などと期待するのではなく、「その行為ができる」「させていただける」という事実に感謝することこそ大切だと考えます。対価が得られないことに不平不満を並べるより、「させていただける」「ありがたい」と感じることで、穏やかな心が得られるのです。

 

引用:https://aria.nikkei.com/atcl/cc/nh/072700013/082200009/?P=2

 

頑張っても報われないと思った時に

 

「させていただいている」と思ったら、前向きに取り組める気がします。

 

私も母としてまだまだ成長せねば!